40.今年を振り返って
2011年も今日が最終日となり、兎年から辰年へと進んで行くわけですが、ここで、簡単に今年一年を振り返ってみることにします。
まず、1月から3月まで、私は浜松医大病院に入院していました。変形性股関節症を治すため、1/5に入院し、翌日に手術、その後順調に回復し1/19に退院しました。術後2週間で退院ですから、すこぶる順調でしたが、思わぬ落とし穴があり、手術した場所から細菌が入り、中で広がってしまい、1/28に緊急入院し、その回復までに50日を要してしまいました。
まったくの予想外で、2月上旬から職場復帰の予定が、1ヶ月半遅れの3月下旬となってしまったのです。あの東日本大震災があった時も、医大病院の病室にいました。
それからGWあたりまでは、ならし運転といった状態で、体力の回復に努めました。その甲斐あって、GW過ぎにはエンジンがかかり、趣味の郵便局巡りも本格的に復旧し、東へ西へと毎週巡ることができるようになりました。
猛暑の夏も、楽しく廻る喜びを味わいながら、やり過ごしたのですが、今年は台風の当たり年で、紀伊半島に大きな被害をもたらした台風12号に加え、浜松に上陸した台風15号と、台風を迎える準備から、去ったあとの後片付けにと、職場の方が大忙しとなりました。
10月下旬には、今年一番の局メグとして瀬戸内のとびしま海道をメインとする2泊3日の貯金旅行に出かけ、心の洗濯をさせてもらいました。
例年よりも12月の寒さが厳しいので、職場の業績は低調ですが、年が明けて少しでも暖冬になることが、私の所属する業界には望ましいのですが、そう簡単にはいかない気がします。
さて、来年はどんな年になるのでしょうか。なにより景気が回復してくれることが、一番の願いです。
※私の職場がどんな業界かは、このブログを続けていくうちに、追々判っていくことかと思いますので、今はぼかして書いておきます。
※写真は、2011年最初の訪問局・粟本簡易郵便局。(20.4.26追加)
最近のコメント