45.ホームページビルダー
最近の拙HPの更新の様子が、従来と違ってたどたどしいのを気が付かれていますでしょうか?
実は、昨年の暮れに、ホームページ作成ソフトをこれまでの‘マイクロソフト・フロントページ’から‘ホームページビルダー’に変更しまして、その使い勝手が不慣れなために、そうなっているのです。ちなみに‘フロントページ’は、拙HP開設の2002年から9年間使っていました。
なぜ、使い慣れたソフトから変更したのかということですが、2008年夏にPCをビスタに変更したのですが、ビスタに対応していない‘フロントページ’や‘フォトショップ’、‘筆まめ’の旧バージョンで使い続けていたのが原因で、PCの動きが大変遅く、色々と不都合が生じてしまい、製造元のNECと相談したところ、PCの再セットアップをすることを推奨されまして、NECのサポートセンターがリモートコントロールで実施してくれました。12/14のことです。
‘フロントページ’については、ビスタやセブン対応がなされていないとのことで、HP作成のためのフリーソフトを探してみたものの、私の実力に合うものが見当たらず、結局一番人気の‘ホームページビルダー’にすることにしました。
今回、メモリーの増設や‘筆まめ’の最新バージョン版の購入、そして‘ホームページビルダー’の購入などで、年末に結構の出費をしてしまいました。
画像のサイズ変更などを行う‘フォトショップ’もビスタ対応版ではなかったため、PCに付属でついているものにしたために、その操作が不慣れで、ここ2日でようやく動かし始めたところです。
あとは、スキャナーの件が残っていますが、こちらも手をつけて解決するまで、もうしばらくかかりそうです。
そんなわけで、昨年末時点での実績を地図上に落とした‘稲生の野望’の作成など、もうしばらくかかってしまいそうです。
« 44.年賀状の悲しみ? | トップページ | 46.法多山(はったさん) »
「趣味」カテゴリの記事
- 826.山梨三富・埼玉本庄・東京稲城への局メグの前の富士山撮影(2020.03.11)
- 682.‘稲生のつぶやき’が満7周年(2018.10.19)
- 316.今年の富士山(2015.01.14)
- 293.‘稲生のつぶやき’が満3周年!(2014.10.19)
- 128.『稲生ホームページ』が開設10周年(2012.11.18)
コメント