89.雑感
6/1に神戸を廻って以来、局メグが実施できていません。
先週と昨日の休みは、野暮用などがあり、ようやく明日(6/15)、東京多摩地区の完訪を目指して廻ることができそうです。前回の局メグから中13日と、ものすごく空いてしまいました。28局目の清瀬中清戸局での達成予定なのですが、よほどの混雑局がない限り、この日に達成できそうです。
神戸川崎重工内局が、8.8の営業を以て廃止となる旨のプレスリリースが早々となされました。
6/1に神戸市内をレンタサイクルで廻った時に、すぐ近くの神戸ハーバーランド局・神戸相生局と立ち寄り、三ノ宮駅の方へ戻っていったのですが、神戸川崎・・・は、次回のレンタサイクルでの訪問時の1局目に設定していました。
それで、夏場はレンタサイクルが適していないので、秋になってからの訪問を予定していましたので、前倒しして廃止前に廻るのか、予定通りに廃止後の秋に廻るのか思案した結果、廃止後の秋に廻ることにしました。その精神としては、自然体で進むといったところです。
来週の水曜から金曜で、月に1度のお泊り局メグを実施できることとなりました。梅雨時の局メグということで、どこにしようか迷った挙句、‘晴れの国’岡山の訪問になりました。
当初1泊2日の予定でしたが、二日目の最後の豊島(てしま)訪問の後、宇野港へ戻る船の時間が17:19着ということで、遅くなることから、そのまま四国に渡り、三日目として香川県を巡ってから、淡路島経由で帰ることにしました。ここでは、ひょっとしたら初の徳島県入りが実施できるかもしれません。
そんな感じで、心の中は、早くも瀬戸内旅行に思いを馳せています。
最近のコメント