100.岡山県は313局。香川県は60局。徳島県は初訪問。
岡山・香川&ちょこっと徳島の旅から、無事に帰ってきました。とにかく暑い旅でした。
また、拙HP内の写真編に少々のコメントと、「ぶらりなんとか」にも写真等々を、順次作成していきますので、そちらの方もお楽しみにしておいて下さい。
岡山県は、とうとう300の大台を突破しました。郵便局HPの郵便局局数情報によると全525局のようですので、残りは200局少々となったようです。岡山市とその東側及び南側にある備前国及び総社市の全部、倉敷市のほとんどを訪問していますので、残りは美作地区と備中地区の、主に山間部の地域となりました。(笠岡諸島もありますが・・・)
岡山県は、ここまで来たら完訪に向けて、コツコツと進めていきたいものです。
香川県は、今回32局廻ったことで倍増し、60局となりました。讃岐平野内の四国本土部分は、とても廻り易い感じがしましたが、まだまだ離島が少なからず残っています。この離島の廻り方を研究しながら前進していこうかと思っています。
ちなみに香川県内で、すでに廻った離島・架橋島は、小豆島・豊島・直島・与島・櫃石島の5島で、19局です。
徳島県は、今回が初訪問となりました。淡路島経由で徳島入りすれば、岡山あたりと同程度の時間で到着することが実感できたので、これから訪問する機会を作っていきたくなりました。そろそろ、徳島県の地図を入手する時期が来たようです。
※写真は、徳島県初訪問となった折野簡易郵便局。
« 99.岡山市完訪!(予定) | トップページ | 101.拾えそうな落ち穂と拾えそうもない落ち穂 »
「郵便局めぐり」カテゴリの記事
- 806.2019年の総括(2019.12.31)
- 805.火の国・熊本遠征のご報告-その3-(2019.12.28)
- 804.火の国・熊本遠征のご報告-その2-(2019.12.25)
- 803.火の国・熊本遠征のご報告-その1-(2019.12.22)
- 801.今年の災害で、未だ一時閉鎖中の郵便局(2019.12.16)
コメント