153.今日は何の日・・・富士山の日
本日(2/23)は、語呂合わせによる『富士山の日』です。
静岡県では、2009年暮れに「富士山の日条例」を制定し、翌2010年の2/23から数えて4回目の『富士山の日』となります。
県教委が、この日を学校休業日として要請したため、一部の地域では、県民の休日となっているようです。そして、富士山にちなんだイベントが各地で催されており、今年の2/23が、制定後初の土曜日となることもあり、県内各地でイベントが開催されております。
そうそう、富士山をめぐる良きライバル・山梨県も2年遅れで「富士山の日条例」を制定しており、本日は山梨県内でも、各種イベントが賑やかに開催されている模様です。
私・稲生も、富士山に魅了されてきた一人であります。初めてデジカメを持った直後から、富士山通いを豆にこなし、素人写真を結構たくさん撮影してきました。
ちょうど10年前の今頃から、二・三年はかなり夢中になっていました。
◎稲生の富士山めぐり・目次は こちら ↓
http://8.pro.tok2.com/~secondinou/fujisann/mokuji.htm
宜しかったら、その2・ぐるっと富士山一周クイズをやってみてください。
今は郵便局めぐりに夢中になっているところですので、そのタイミングではないのですが、再び富士山への憧憬に駆られる時期が必ずやってくるはずです。その時には、稲生の富士山詣が活発となることは間違いないでしょう。
◎静岡県HP:富士山の日 ↓
http://www.pref.shizuoka.jp/bunka/bk-223/fujisannohi/top.html
※、写真は、富士山一周クイズのGの写真です。
« 152.次期町内会長に当選! | トップページ | 154.3月の予定 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 920.今年の初詣は法多山へ(2021.01.28)
- 917.高校女子サッカー優勝・藤枝順心高校・・・サッカー王国静岡の復活?(2021.01.17)
- 916.嵐ファンの聖地?愛媛県嵐郵便局(2021.01.13)
- 915.首都圏の1都3県に緊急事態宣言を発出(2021.01.09)
コメント