187.さいたま市完訪!埼玉県は残り22局。
7/26(金)に埼玉県への日帰り局メグを実施してきました。
前の記事で、7月はこれにて終了と言及していましたが、7/26に入っていた用事が前日の夜になって無くなってしまい、すっぽりと空いてしまったため、急遽、埼玉県への局メグを敢行してきました。
埼玉県はここまで残り54局となっていたため、今回の局メグはラス前の旅であり、各市の完訪に至る旅でもありました。
32局廻ることができ、残り5局であった、さいたま市始め、残り1局の春日部市、残り2局の越谷市、残り1局の草加市を完訪としたばかりか、残りの埼玉県を22局とし、ラスト1回の訪問で、今年のテーマ地域のひとつを終えることになりそうです。
さて、さいたま市は、全102局(さいたま中央・浦和がダブルカウント)を延べ7日で廻り終えました。H19.3.15の初訪から、6年4ケ月を要したのですが、東京の近郊都市としての顔と埼玉県都としての顔の両面を垣間見ることができたような気がします。
そして、今後ますます発展していくことが間違いない、青年期の都市であるとも思います。
埼玉県はこれで完訪の目処が立ちました。問題は千葉県です。残り73局を、あと4回で廻ることで完訪とするつもりですが、今年もあと5ヶ月しかありません。本当に、大丈夫なのか甚だ心配であります。
※写真は、さいたま市完訪となった美園郵便局。
さいたま市内攻略の記録
http://8.pro.tok2.com/~secondinou/kyokumegu/kirokusitu/kirokusitu-6.htm#Z
« 186.磐田・幸田・豊田で‘落ち穂拾い’ | トップページ | 188.妻の入院 »
「郵便局めぐり」カテゴリの記事
- 806.2019年の総括(2019.12.31)
- 805.火の国・熊本遠征のご報告-その3-(2019.12.28)
- 804.火の国・熊本遠征のご報告-その2-(2019.12.25)
- 803.火の国・熊本遠征のご報告-その1-(2019.12.22)
- 801.今年の災害で、未だ一時閉鎖中の郵便局(2019.12.16)
コメント