193.近況報告
私の勤める会社の株主総会が、去る8/24(土)に無事終了いたしました。真夏の株主総会です。
何と6月決算です。ですから、H25の6月末までがH24年度で、7.1よりようやくH25年度が始まるという、超スローな決算期構成となっています。
まあ、ただそれだけのことですが・・・
町内会活動の方は、8/14・15の神社祭典が無事終わり、少しだけ小休止したのち、9月下旬の敬老会の準備にとりかかることになります。
並行して神社の敬老祭があり、その際に金婚式のご夫婦を招待して写真撮影をするというイベントがあります。
77歳以上の敬老祭対象者のリストを出すのは、世帯名簿から調べあげれば済むのですが、昭和38年に結婚したご夫婦をリストアップするのは、どうやったらいいのか全く見当がつきません。
隣接町内会では、可能性のあるご夫婦を世帯名簿からピックアップして聞いてまわるとのこと。これも結構手間なことです。
そこで私が考えたのは、町内回覧を出して、昭和38年に結婚して金婚にあたるご夫婦は、町内会長宛て、申し出してもらうというもの。これで行くことにしました。
実は、金婚にあたるご夫婦でも、写真撮影を好まず、せっかくご招待しても、当日お見えにならないケースもあるそうで、ご本人からの申し出制にしてみました。
それでも、申し込み締め切りまでに電話がなければ、こちらからお伺いを立てることになるのかもしれませんが・・・
« 192.千葉県は残り58局。下総国は残り76局。 | トップページ | 194.但馬国が残り16局に・・・ »
「町内会」カテゴリの記事
- 235.町内会慰労会(2014.03.09)
- 212.地域防災訓練(2013.12.03)
- 201.とりあえず近況報告(2013.10.10)
- 199.栄町敬老会(2013.09.30)
- 193.近況報告(2013.08.29)
コメント