196.日曜劇場『半沢直樹』
ドラマ『半沢直樹』が好調です。視聴率が右肩上がりなのです。
かく言う私・稲生も、毎回欠かさず見ております。ですが、日曜日は夜9時までの勤務なので、帰りの車の中でワンセグテレビで最初の15分を見ることになり、これではしっかりは見れないので、録画をしておいて、週の半ばに最初から改めてじっくり見ております。
このドラマ、下に公式HPのリンクを張っておきましたが、「クソ上司め、覚えていやがれ!」などと、理不尽な上司の攻撃に、部下が立ち向かうという構図となっています。
ミッチー(及川光博)が、そのインタビューの中で、社会派冒険活劇と言い放っているように、勧善懲悪がはっきりしていることが、一つの魅力でもあります。
「やられたらやり返す、倍返しだ!」
心の中では、思っていてもサラリーマン社会では、なかなかこの通りには展開することはありません。でも半沢(堺雅人)は、それをやり遂げるのです。
日曜の夜、このドラマを見て、すっきりした頭で週の初めを迎える方も多いことでしょう。そういう意味では、サラリーマン社会に良い影響を与えていることでしょう。
残り2回の放送となりました。金融庁検査は無事に乗り切ることができるのか。大和田との対決はどうなる。楽しみです。
※TBS・日曜劇場『半沢直樹』公式HP http://www.tbs.co.jp/hanzawa_naoki/
« 195.播磨国について | トップページ | 197.市川・浦安の攻略方法 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 931.映画『二十二才の別れ』(2021.03.02)
- 930.映画『なごり雪』(2021.02.27)
- 925.大河ドラマ『麒麟がくる』(2021.02.12)
- 867.日曜劇場『半沢直樹』(続編)がスタート(2020.07.30)
- 816.大河ドラマ『麒麟がくる』と日曜劇場『テセウスの船』(2020.02.05)
コメント