254.Newパソコン購入
今週は、5/21(水)に東京品川方面の徒歩メグを計画していたのですが、現地が雨予報であったので、これを断念し、おとなしくしていました。
そして5/23(金)には、PCを新しく購入し、その作業にいそしみました。5/21に局メグをスルーしたのも、PC移管作業の準備のためという要素も少しあります。現行PCのデータ待避作業など、事前にやるべきことが、いくつかあったからです。
PCの設定作業は、購入先に有料委託をしたのですが、私よりも年上の60歳代と思われるベテラン作業員がお見えになり、当初は‘大丈夫かいな’と少々不安にもなったのですが、意外や意外とても頼りになるお方でした。メールやプリンタの設定、筆まめ・ホームページビルダーなど、次々と素早くやりこなし、ものの1時間半ほどで、作業が終了したのです。
PC機種は、NECのVALUESTARのウィンドウズ・ビスタから8.1へ変更しました。これまでのPCにおいて、メモリトラブルが度々発生し、パソコンが立ち上がらない事態が度々生じたために、思い切って更新したのです。
まだ、使い始めて1日しか経過してませんので評価はできませんが、今は新しいPCに使い慣れていくことが大事なことかと考えております。
そうそう、ひとつわかったことがあります。Dドライブの容量がやや少ないことです。そのため、これまでDドライブ内に納めていた写真を、外付けHDにて管理することにしました。ですからたとえば、このブログに写真をアップするのも、外付けHDより取り込み、ペイントソフトで加工しておいてから、niftyのココログ管理ページによりアップ作業を行っていくことになり、この手続きは、慣れるまでは、結構面倒な作業となっております。
まあ、すべてにおいて、慣れることが肝心ですね。
« 253.会津・新潟遠征のご報告・その2 | トップページ | 255.『ゆうちょラリー2013』の順位発表 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 920.今年の初詣は法多山へ(2021.01.28)
- 917.高校女子サッカー優勝・藤枝順心高校・・・サッカー王国静岡の復活?(2021.01.17)
- 916.嵐ファンの聖地?愛媛県嵐郵便局(2021.01.13)
- 915.首都圏の1都3県に緊急事態宣言を発出(2021.01.09)
コメント