260.芦屋市・西宮市完訪!
6/13(金)の局メグのご報告です。
浜松駅6:32発の新幹線で新大阪駅まで向かい、JR神戸線で5駅目の甲子園口駅のレンタサイクルを借り、西宮・芦屋及び尼崎西部の市街地を廻ってきました。
天候は、曇りのち晴れであるものの、やはり梅雨時ですので、にわか雨にもやられました。
自宅からの電車移動とレンタサイクル利用ですので、なるべく余分なものは持っていきたくないとの理由で、傘は持ってきませんでした。
降ってきたのが13:50頃で、24局目の西宮津門局を出てすぐの時でした。道路向かいの屋根のある場所でしばらく雨宿りをしたのですが、これがちょうどパチンコ屋の前で、店からは麻丘めぐみの「私の彼は左利き」や薬師丸ひろ子の「セーラー服と機関銃」など、昭和の音楽が流れていましたので、退屈しませんでした。
雨は10分ほどで止んでくれ、局メグの続きができました。28局目の西宮小松局にて西宮市内・全52局を完訪し、さらに尼崎西部を7局廻り、この日は35局廻ってきました。
最終局となった立花局は、1年半前に、宝塚・伊丹方面から西宮東部を経て尼崎に切り込んだ際に、場所がよくわからず断念した局でしたが、今回も商店街から移転していたのを了解していなくて、到達するのに苦労しました。
そんなわけで、芦屋市・西宮市を完訪し、尼崎市も残り20局となり、ここはJR塚本駅のレンタサイクルを借りて、西淀川区とともに訪問していこうかと思っています。
※写真は、甲子園郵便局。特に何の変哲もない局ですが、ここでは記念にポスト型はがきを購入しておきました。
« 259.西宮チャリメグへ | トップページ | 261.埼玉・長野・新潟の‘落ち穂拾い’ »
「郵便局めぐり」カテゴリの記事
- 806.2019年の総括(2019.12.31)
- 805.火の国・熊本遠征のご報告-その3-(2019.12.28)
- 804.火の国・熊本遠征のご報告-その2-(2019.12.25)
- 803.火の国・熊本遠征のご報告-その1-(2019.12.22)
- 801.今年の災害で、未だ一時閉鎖中の郵便局(2019.12.16)
コメント