293.‘稲生のつぶやき’が満3周年!
こちらのブログ『稲生のつぶやき(ブログ)』が、本日にて満3周年を迎えました。
いまから3年前の10.19に、自分もブログという形で、日々‘つぶやいてみたい’との欲求が高まり開設したものですが、曲がりなりにも満3年が経過したということです。
‘つぶやきたい’ことは山ほどあるわけで、こんなものは毎日書けるのではないかと、最初は考えていたのですが、なかなかそうはいかないもので、最初の8日間だけは毎日つぶやいたのですが、その後中1日・中2日と間隔を空けるようになり、開設1年半ほどしたころから中3日に落ち着いてきました。
昨年度(13年度)の町内会長任期中は、中4日にペースダウンしたものの、途切れる事なく何とか継続することができ、今年3月末からは中3日に戻して‘つぶやいて’いる次第です。
「継続は力なり」とは、遥か40年前に大学への受験勉強をしていた頃に、座右の銘として心に刻んでいた名言なのですが、その精神は今でも心得ています。それゆえ、今の趣味である‘郵便局めぐり’も続けているのではないかとも言えるかと思います。
そうはいっても、このブログがどこまで継続できるのかは、知る由もありません。不測の事態が起き、明日にでもストップするかもしれません。
今のところ、まだまだ‘つぶやきたい’ことがあり、継続していきたいと思っています。どうか、これからもお付き合いのほどよろしくお願いいたします。
※写真は、母校浜松西高校の正門前に掲げられた天野浩氏の横断幕。さりげなく愛車HVフィットも写してあります。
« 292.中国遠征の総括 | トップページ | 294.『ふしぎな岬の物語』 »
「趣味」カテゴリの記事
- 682.‘稲生のつぶやき’が満7周年(2018.10.19)
- 316.今年の富士山(2015.01.14)
- 293.‘稲生のつぶやき’が満3周年!(2014.10.19)
- 128.『稲生ホームページ』が開設10周年(2012.11.18)
- 121.ブログ開設1周年(2012.10.21)
コメント