314.『香川・福島』以外には・・・
前の記事の続きです。
2015年に完訪する予定の香川県・福島県以外には、どのあたりを攻めてみましょうか?
それを考えるにあたって、2014年に完訪とした県及び旧国を、今一度あさらいしてみます。
まず、17番目の完訪府県として和歌山県を完訪しました。同時に紀伊国も完訪です。既報(NO.312)のとおり残り80局としていたのを、2泊3日の日程で、一挙に廻ることで達成しました。
次に、18番目の完訪府県として岡山県を完訪としました。これは、備前国・美作国を終えて、残る備中国を完訪していくことで到達した訳です。備中国は既報(NO.312)のとおり、計100局を廻りました。
このほかに旧国としては、残り25局としていた河内国を7.29に、残り5局としていた下総国を8.20に、残り21局としていた淡路国を8.26に完訪としました。これらは当初の目標どおりでした。
さて2015年ですが、播磨国が局種変更した奥谷簡易局(宍粟市)の1局のみ残っていますので、これは間違いなく今年のうちのクリアとなることでしょう。
あとは、兵庫県がこの奥谷簡易局を含み、残り37局となっていますので、ここも何とかケリをつけていきたいものです。
さらに、島根県の隠岐諸島を夏頃に廻りたいものと考えています。これが実現すれば隠岐国のクリアです。
その他は不明です。それでも日帰り局メグとしては東京区内と大阪市内及びポツポツ発生する‘落ち穂拾い’のみですので、これらはしっかりこなしていくつもりでいます。
« 313.今年のテーマ地域は・・・ | トップページ | 315.今年の初メグは‘落ち穂拾い’と‘マルチ捕り’ »
「郵便局めぐり」カテゴリの記事
- 806.2019年の総括(2019.12.31)
- 805.火の国・熊本遠征のご報告-その3-(2019.12.28)
- 804.火の国・熊本遠征のご報告-その2-(2019.12.25)
- 803.火の国・熊本遠征のご報告-その1-(2019.12.22)
- 801.今年の災害で、未だ一時閉鎖中の郵便局(2019.12.16)
コメント