344.今後の予定
GWの後半戦が始まり、日々忙しく業務をこなしています。そんな中、昨日の中日戦の奇跡の大逆転劇が、一夜明けても興奮冷めやらず、ニヤニヤしながらこの記事を書き始めています。(1対3で敗色濃厚の9回2死走者なしからの5連打で逆転勝ち)
GWの繁忙時期の業務を頑張って行っていくための励みとして、世間様のGW後に、自分にご褒美を上げることを常としています。
今年のご褒美は、5/13〜15の2泊3日の茨城・福島遠征です。おおかた、その行程が固まりましたので、それを記事にしてみます。
初日は、千葉県茂原市の‘落ち穂拾い’からスタートし茨城県行方市まで進み、ここでも‘落ち穂’を拾います。その後、かすみがうら市・小美玉市と廻りひたちなか市に宿を取ります。
二日目は、茨城県最北の大子町をスタートし、福島県塙町といわき市の‘落ち穂拾い’をしたあと、広野町に進みます。この後は川内村に行くのですが、国道6号と常磐自動車道が通行止め解除となり一般車が通行可能となっていますので、ここは国道6号で進んで周囲の状況をこの目でみることにしてみます。川内村を縦断したその後は、田村市に進み、郡山市に宿を取ります。
三日目は、郡山市内を鋭意訪問して行きます。初日・二日目と‘落ち穂拾い’が多く、局数が稼げない分、最終日に数をこなすことになります。
この茨城・福島遠征の前の5/8には、大阪市内を日帰りで廻ります。徒歩とチャリの併用となりますので、雨が降らないことを望みます。
さらに、遠征後には、大阪・東京と日帰りを挟み、来月初旬には徳島・高知を巡っていく旅まで具体的に行程を組み終わりました。それでも、茨城・福島遠征の結果次第で連投は避けることにもなるかもしれませんが・・・
さて、それでは、こんなに美味しいご褒美が待っている訳ですので、もうひと踏ん張り頑張ることにいたします。
« 343.大阪都構想とベイ5連勝 | トップページ | 345.ぶらり讃岐・高見島・本島・広島めぐり »
「郵便局めぐり」カテゴリの記事
- 799.福岡・佐賀遠征のご報告-その1-(2019.12.10)
- 796.横浜鶴見と東京港区・青梅の‘落ち穂拾い’(2019.12.01)
- 795.青森県の初訪問及び岩手遠征のご報告-その2-(2019.11.28)
- 794.青森県の初訪問及び岩手遠征のご報告-その1-(2019.11.25)
- 791.町田・諏訪‘落ち穂拾い’&一並びイベント(2019.11.16)
コメント