403.広島県東部遠征
12/10・11の1泊2日にて、広島県の府中・庄原・三次・世羅方面の局メグに行ってきました。当初は、タイトルを‘広島県備北遠征’としたかったのですが、府中や世羅は備北ではないようなので、‘広島県東部遠征’としておきました。
今年最後のお泊り局メグとなりました。広島県は今年2回目で、今年の最初の局メグが広島県でしたので、最初と最後を広島で締めたことになります。二日間で訪問した局数は61局で、6つの自治体に跨っていますが、今回で完訪に至った自治体は残念ながらありません。
しかしながら、3局廻った福山市は旧沼隈町・旧内海町などの残り10局、10局廻った府中市は旧・上下町のみの残り4局、7局廻った神石高原町は残り1局、9局廻った世羅町は残り4局と、次回の完訪に繋ぐ訪問となりました。
また、庄原市は広島県初訪問としていたH16の旧・東城町の3局以来の訪問で、三次市は今回が初訪問でした。庄原市・三次市は平成の大合併によって、市域がかなり広くなりましたので、ようやく一歩足を踏み入れたばかりといったところです。
天候の方は、初日が終日の冷たい雨、二日目が終日の曇りということで、今回も天候に恵まれませんでした。どうやら今年の遠征は、ぱっと晴れる日が続くことは全くなく、私にとっては外れ年だったようです。
ともかく、あと二回の日帰り局メグによって、今年は終了の運びとなります。
※写真は、庄原新庄簡易郵便局。初日の16時ギリギリに飛び込みました。
« 402.来年の計画(仮) | トップページ | 404.名古屋・長久手‘落ち穂拾い’ »
「郵便局めぐり」カテゴリの記事
- 806.2019年の総括(2019.12.31)
- 805.火の国・熊本遠征のご報告-その3-(2019.12.28)
- 804.火の国・熊本遠征のご報告-その2-(2019.12.25)
- 803.火の国・熊本遠征のご報告-その1-(2019.12.22)
- 801.今年の災害で、未だ一時閉鎖中の郵便局(2019.12.16)
コメント