423.‘マルチ捕り’2015の続き
前回の‘つぶやき’の続きです。
3/23~25に予定した山陰遠征の初日に兵庫県但馬地方の16局を廻るのですが、毎月第4水曜日が休みとなる簡易局があったのです。新温泉町の千原簡易局なのですが、まさにドンピシャで3/23が該当の日になっているのです。
それがために、当初は1週ずらして山陰遠征をして、富山・石川はあきらめることにしようかと考えたのですが、2.19付での金沢市の3.28からの改称局の発表があり、心が揺れ動いてきました。
そこで、前回のブログを書いた後にも、いろいろ思いを巡らせた結果、3/23から25の山陰遠征も予定通りこなし、3/31にも富山・石川の‘落ち穂拾い’を実施することで、2015年度も40個のマルチをゲットすることにしました。
そして、訪問当日の休みのために訪問できなくなった千原簡易局は、すでに‘落ち穂’として発生している姫路市の姫路将軍橋局と津山市の津山大谷局とセットで‘落ち穂拾い’として4月以降に廻っていくというプランをとることにしました。
やっぱり、私・稲生は郵便局めぐりが好きですから、‘落ち穂拾い’も楽しく廻って行くことにしました。
そんなわけで、3月の予定もほぼ固まったようです。
※写真は、新温泉町の千原簡易郵便局。6.10に無事訪問しました。(20.12.8写真追加)
最近のコメント