512.新宿育ち
去る2/3(金)に、今年初の東京歩きの局メグをしてきました。
場所は、千代田区が1局、中央区が3局そして新宿区が14局ということで、タイトルは‘新宿’がつく曲名を探したところ、知ってる曲名が出て来たのでそれを使いました。私・稲生は言うまでもなく遠州育ちです、ハイ。
最初に、東京駅八重洲口からほど近い鉄鋼ビル局を訪問しました。ここは、昨年2.8に、日本ビル内局とすでに一時閉鎖中であった鉄鋼ビル内局が統合移転して改称した局です。4年前から一時閉鎖中の‘鉄鋼ビル内’局を廃止して‘鉄鋼ビル’局を設置するという奇策にでたようです。(笑)
これで、千代田区は54局となり、残りはいよいよ‘あの局’のみとなりました。
続いて、日本橋西部の3局をメグリ、中央区の全46局の完訪となりました。23区内では8区目の完訪区です。
その後、神田駅からJR中央線で信濃町駅まで移動して、四谷局を皮切りに新宿区東部を鋭意廻って行きましたが、ここでは予定の12局を2つ上回る14局を廻り、最後は四谷駅前局を15:30終わりの余裕ある局メグができました。
新宿区は、昨年は訪問することが出来ずにいて、訪問率が53%と23区内での最小訪問率の区になっていたため、今年の最初の東京歩きでは、是非とも訪問しておきたい区であったので、ひとまずは安心です。
23区内は、月に1回程度のペースでこれからも訪問をして、今年中の完訪を目指していきます。
※写真は、鉄鋼ビル郵便局。
« 511.広島遠征のご報告-その2- | トップページ | 513.中央区の完訪について »
「郵便局めぐり」カテゴリの記事
- 806.2019年の総括(2019.12.31)
- 805.火の国・熊本遠征のご報告-その3-(2019.12.28)
- 804.火の国・熊本遠征のご報告-その2-(2019.12.25)
- 803.火の国・熊本遠征のご報告-その1-(2019.12.22)
- 801.今年の災害で、未だ一時閉鎖中の郵便局(2019.12.16)
コメント