520.愛媛県の地域区分
今度の21日から23日は愛媛・高知遠征を予定しています。そのため、この辺りで愛媛県および高知県の地域区分を示してみようかと思います。
なお、「都道府県の地域区分」というカテゴリーを新設し、これまでの「郵便局めぐり」に区分されていたものを、こちらに移動させました。一度ご確認ください。
愛媛県は、これまでに全体の40%にあたる151局を廻っており、残りは226局となっています。
さて、愛媛県における稲生流の地域区分は、
東予:新居浜46・今治西条69:計115
中予:松山市78・伊予東温40:計118
南予:大洲33・八幡浜西予52・宇和島59:計144
となっています。
今年は、高知県がテーマ地域となっており、それをこなすのが第一義ですので、今回の今治の残りと松山・東温、大洲・八幡浜、久万高原への訪問と、あと一度、高知県への訪問の最終日に宇和島周辺部を廻るぐらいの予定となっています。
それらは延べ75から80局ぐらいであり、本年末の残りは150局程度となるようですが、これを来年のうちに一挙に廻ってしまうのかどうかは、まだまだ未定です。
最近のコメント