529.練馬区の完訪について
9区目の完訪となった練馬区の完訪について、その歩みを振り返ってみます。
初めて練馬区の郵便局に足跡を付けたのが、H23.12.16でした。埼玉県南部の新座・志木・朝霞・和光方面を廻った際に、お隣の板橋区とともに23区内に足を踏み入れたのです。(NO.35参照:1局のみ)
翌H24.6.15には、多摩地区を完訪すべく西東京や東久留米を廻る前後に6局廻っています。(NO.90)
2年後のH26.2.10に杉並北部のついでに2局のあと(NO.232)、10.2に練馬西部・南部と初めて練馬区をターゲットにした局メグを実施し、レンタサイクルで27局廻っています。(記述なし、ただしNO.290にて少し触れています。)
翌H27.2.13には、練馬北部で5局、この日は板橋メインのレンタサイクル局メグでした。(NO.324)
そして昨年H28には、4.8に練馬東部で15局。この日は一足先に板橋区の完訪を迎えた日でした。(NO.433)
さらに11.4には練馬中部で4局。2局を残してしまい今回に持ち越した次第です。(NO.489)
5年5ヶ月、足掛け7年、延べ8日で全62局でした。23区内において、データ的には9区目に着手して9区目に完訪しました。板橋区と共に、西北の角の抑えを終える事が出来ました。
※写真は、練馬区で62局目、ラストとなった練馬豊玉中郵便局。
« 528.東京ららばい | トップページ | 530.福島県完訪&宮城県は50局越え »
「郵便局めぐり」カテゴリの記事
- 806.2019年の総括(2019.12.31)
- 805.火の国・熊本遠征のご報告-その3-(2019.12.28)
- 804.火の国・熊本遠征のご報告-その2-(2019.12.25)
- 803.火の国・熊本遠征のご報告-その1-(2019.12.22)
- 801.今年の災害で、未だ一時閉鎖中の郵便局(2019.12.16)
コメント