542.横浜スタジアム観戦と東京歩き
5/24(水)に今シーズン初の横浜スタジアム・ナイター観戦をしてきました。その前後に、東京歩き局メグを軽めにこなしてきました。
交流戦前の中日戦で、勝ち頭のウィーランドと、この前にプロ初勝利を挙げたばかりの鈴木翔太の予告先発ですので、ほとんど我が横浜の勝ち試合を観に行くつもりでしたが、野球はやってみなければわからないもので、2-4で負けてしまった試合の観戦となってしまいました。
その前後のドラ1ルーキー・濱口対クオリティ・スタート男・バルデス、今季初登板の神主投法・熊原対ドラの勝ち頭・ジョーダンの試合は、これもやってみなければわからないもので、我が横浜が勝ったのでした。特に、後者の試合は13-5の大勝で、どうやら観戦日を一日間違えたようでした。(笑)
試合当日は大田区中部を3時間半ほどで10局廻りました。ここでは新幹線の品川駅から蒲田駅に移動するのに東海道線に乗ってしまい、川崎駅まで乗り越して戻るという田舎者の行動をとってしまいました。正解は京浜東北線移動だったのです。
横浜関内宿泊後の翌日は、新子安駅にて下車し、02・09マルチ取得のための2局再訪後、北千住駅まで移動し、ここでも10局廻りました。最後は、これまた電車移動して‘落ち穂’となっていたゆうちょ銀行赤羽店をこなし、新規11局といたしました。
今年の東京訪問はこれで延べ6日97局と、少しずつ刻んでおり、23区内の残りは73局と5~6回の訪問で、完訪が可能な状態まで進みました。
※写真は、ハマスタ入場前のワクワクするひととき。
« 541.‘沖の島’訪問記・後半 | トップページ | 543.久しぶりの県内での‘落ち穂拾い’ »
「郵便局めぐり」カテゴリの記事
- 806.2019年の総括(2019.12.31)
- 805.火の国・熊本遠征のご報告-その3-(2019.12.28)
- 804.火の国・熊本遠征のご報告-その2-(2019.12.25)
- 803.火の国・熊本遠征のご報告-その1-(2019.12.22)
- 801.今年の災害で、未だ一時閉鎖中の郵便局(2019.12.16)
コメント