723.2019オープン戦観戦記
球春到来!
今年のプロ野球も3/29(金)に、セパ同時開幕する運びとなり近づいてきました。
3/12から14の三日間、準地元の静岡市の草薙球場に、我が横浜DeNAベイスターズがやってくるということで、ベイスターズ仲間の浜松尚典会からのお誘いがあり、初戦の3/12(火)に応援に行ってきました。
浜松からは、磐田・御前崎と仲間を拾っていき、開門前の10:45に到着しました。13時開始のオープン戦に、どうして8:10に自宅を出発しなければならないのか、甚だ疑問ではありましたが、ボスが決めたことですので、それに従うことにしました。
平日のオープン戦のため外野席は開放せず、三塁側内野席に陣取り、浜松尚典会としては総勢20名ぐらいでの応援となりました。この3連戦は楽天球団の主催ゲームなのですが、観客数は楽天ファンの陣取る一塁側内野席よりも、三塁側ベイスターズファンの人数が倍以上の観客数でした。
静岡はもともとホエールズのキャンプ地として、大洋球団の準フランチャイズの地でしたので当然です。ただしDeNAとなってからは公式戦での開催が無くなってしまい、寂しくなってきてはいるのですが。
なお、楽天球団は3/12から14で我がベイスターズと、3/16・17でドラゴンズと静岡草薙球場で主催ゲームを開催します。もしかして静岡を準フランチャイズにするつもりがあるのでしょうか?
ということで、13時から始まった試合の方は、先発バリオスが初回から乱調で、1-7と応援のし甲斐のないつまらない一方的な試合となってしまいました。
あまりにもつまらなかったため、草薙駅前の焼き鳥屋で反省会を少々開催してから、帰路に着きました。
« 722.熊本・福岡遠征のご報告-その2- | トップページ | 724.高速バスにて、東京・千葉の‘落ち穂拾い’ »
「野球ネタ」カテゴリの記事
- 780.横浜DeNAベイスターズの2019全日程終了(2019.10.09)
- 774.我が愛すべきベイスターズ!(2019.09.15)
- 723.2019オープン戦観戦記(2019.03.16)
- 677.熾烈極まる弱リーグの3位争い(2018.10.03)
- 654.2018セリーグ・ペナントレース順位予想の下方修正・後編(2018.07.11)
« 722.熊本・福岡遠征のご報告-その2- | トップページ | 724.高速バスにて、東京・千葉の‘落ち穂拾い’ »
コメント