736.『ゆうちょラリー2018』の集計
令和になりました。ですが、特に期するものなく、これまで同様に、我が道を進むのみであります。自分の残された人生を楽しく有意義に暮らしていくだけであります。
さて、今回の話題は、昨年の4/1から今年の3/31までの1年間を2018年度とする『ゆうちょラリー2018』の集計についてです。
集計の方は、4月中旬に終えており、4/22の新規開局日に訪問した みよし莇生郵便局にて、投函しておきました。
その結果は、記録室・その11 に記載してあります。
トータルで、68,079ポイントでした。これは昨年よりも889ポイント多く、自身の中では過去3番目の成績です。
訪問局数は1,089局で、昨年と61局しか違いませんでしたが、マルチが46コと、これは過去最高のマルチ数でした。46マルチというと、なかなか凄いのですが、マルチが捕れなかったのは、北海道・青森・秋田・鳥取・高知・長崎・沖縄の7道県であります。
このポイント数から行けば、昨年並みの6位前後になるかと思いますが、順位はどうでもよいのです。
この『ゆうちょラリー2018』の表彰式と懇親会が、7月中旬に東京で行われるのですが、今回は出席するつもりです。それは、新たに知り合いとなった方や、このブログにコメントをいただいた方に、お会いする約束をしたからです。
事務局長には、自分の希望する日をメールしておきました。5/6には決まるそうです。
ということで、今年の懇親会にて、お会いする約束をした方々におかれましては、その際には、よろしくお願いいたします。
※写真は、2018年度の最後の訪局となった松山市の河中簡易郵便局。
最近のコメント