916.嵐ファンの聖地?愛媛県嵐郵便局
こちらのブログのアクセスカウンター数が、本家の『稲生ホームページ』のアクセスカウンター数よりも、いつの間にか追いつき、そして追い抜いておりました。(ブログアップの前日現在:ブログ149,380に対してホームページ148,673)
2002.11月開設から18年2ケ月経過の『稲生ホームページ』よりも、2011.10月開設から9年3ケ月経過の『稲生のつぶやき(ブログ)』方が、倍のスピードで閲覧されているようです。どちらも、もう少し続けていく所存ですので、よろしくお願いいたします。
それからもう一つ、業務連絡となります。今年の年賀状についてですが、インクジェットはがきにもかかわらず、用紙選択のコマンドを普通紙で印刷してしまい、写真部分に横線が入って見苦しいものが届いたかと思いますが、これについては、申し訳ございませんでした。
採用した写真4枚については、いずれも『プレイバック・2020』by稲生 より抽出していまして、よろしかったら、こちらのページを今一度閲覧していただきご確認をしていただければ幸いです。(該当の写真は ※ で示してあります。)
さて、人気男性アイドルグループ「嵐」が昨年末を持って活動休止となりました。ラスト3ケ月は、ほとんど毎日「嵐」の顔を見ていた気がします。
ジャニーズ所属の先輩アイドルグループ「SMAP」の解散が、生々しくドロドロとしたものだっただけに、「嵐」の方は、さわやかにスマートに活動を終えることができて、より好感度を上げることになったようです。
愛された「嵐」 愛媛の聖地「嵐郵便局」はインスタ映えスポットとして人気
という記事が1/2のスポーツ紙に掲載されました。 元記事は こちら (そのうち、リンクが消滅するかと思いますので、必要な方はコピペなどしておいてください。)
「嵐郵便局」のある場所は、愛媛県宇和島市津島町。松山駅から宇和島駅までは特急で82分、そこからバスで45分の宇和海に面した漁村にあります。列車とバスでは2時間以上かかりますね。
試しに松山空港から自動車で向かうと、約108㌔・1時間54分と出ました。どちらの手段であっても、なかなかの時間を要します。もっとも、嵐の聖地ですので、これぐらいの臥薪嘗胆がなければ、ご利益も少ないようです。
私も愛媛県完訪の旅の最終日(19/8/9)に訪問しておりますが、局内の「嵐コーナー」も充実しており、嵐ファンの皆様におかれましては、郵便局が営業中の平日に訪問されることをお勧めいたします。
※私が、提供できる写真は こちら (それなりに拡大してあります。)
最近のコメント